- 福岡の転職・求人TOP
- 求人検索
- 行政機関国土交通技官/係長級(国家公務員)
行政機関国土交通技官/係長級(国家公務員)
行政機関国土交通技官/係長級(国家公務員)
事業内容 | 官公庁(海上保安庁) |
---|---|
従業員数企業全体 | 14,788人 |
会社の特長 | 海上秩序の維持、海難の救助、海上防災、海洋環境の保全、海上 交通の安全確保 |
業種 | 行政機関 |
職種 | 国土交通技官/係長級(国家公務員) |
仕事内容 | *土木建築に関する業務を担当する係長級職員を募集します。 *国土交通技官として、海上保安庁第七管区海上保安本部の所掌事 務のうち、主として技術的な知識を活用して、以下の担当する係 長級職員として採用します。採用後は、一般職相当採用者として 任用されます。 (主な担当業務) 【変更範囲:庁の定める業務】 *沿岸部や防波堤などに設置している航路標識(灯台、灯浮標等) の建設及び修繕並びに災害又は老朽対策のための施設等点検、 設計、積算、監督及び検査等の予算執行事務 ※官用車(AT車)を運転することがあります。 ◆求人に関する特記事項欄を必ずご覧ください◆ |
最寄駅 | JR鹿児島本線 門司港駅 から 徒歩5分 |
就業場所に関する特記事項 | 門司港湾合同庁舎内 第七管区海上保安本部交通部整備課で勤務することとなります。 |
転勤可能性 | あり 転勤範囲 |
転勤範囲 | 希望を踏まえ第七管区海上保安本部内での職種変更等(西海岸内) |
学歴 | 必須 |
最終学歴 | 高校以上 |
必須経験 | ■大学を卒業した者は9年以上、■短期大学及び高等専門学校を卒業した者は11年以上、■高等学校を卒業した者は13年以上の土木建築に関する業務。 |
普通自動車免許 | 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
試用期間有無 | 試用期間なし |
基本給 | 299,300円~382,500円 |
固定残業代有無 | なし |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | *賃金(月給)については、国家公務員の給与に関する 法律に基づき、採用時における経験年数に応じて俸給(級・号俸)を決定します。 |
通勤手当 | 月額 150,000円 |
昇給有無 | あり |
昇給(前年度実績)有無 | (前年度実績 あり) |
賞与有無 | あり |
賞与(前年度実績)有無 | (前年度実績 あり) |
賞与回数 | 2回 |
就業時間 | 08:30~17:15 |
時間外労働有無 | あり |
時間外月平均時間 | 月平均20時間 |
休憩時間(分) | 60分 |
年間休日数 | 124日 |
週休二日制 | 毎 週 |
休日・週休2日制その他の場合 | *年末年始 *夏期休暇 |
加入保険等 | 公災 厚生 財形 その他 |
退職金制度 | あり(勤続 1年以上) |
企業年金 | 厚生年金基金 |
育児休業取得実績有無 | あり |
外国人雇用実績有無 | なし |
UIJターン歓迎 | 非該当 |
求人に関する特記事項 | ■募集内容の詳細については、第七管区海上保安本部HPの 「職員募集」ページをご参照下さい。 ■募集案内記載の書類を指定メールアドレスまで提出して下さい。 ※ハローワークから紹介時の連絡不要。 ■一次選考(書類選考)結果:令和7年8月4日迄にメールにより 全員に連絡いたします。一次選考通過者には、上記連絡に合わせ 二次選考の日程をお知らせいたします。 ■二次選考(面接)日程:令和7年8月初旬~中旬の指定する日。 ■締切:令和7年7月30日(水)応募書類必着 ■提出書類:HPから各様式をダウンロードできます。 1.申込書(様式1) 2.職歴表(様式2) 3.作文 (様式3)800字~1200字程度。 テーマは次のとおり。 『これまでの経験を通じて、公務に貢献できると考えるもの』 *昇給・賞与:規定による。 *有給休暇 :雇入時に5日付与。 *駐車場 :無料 *健康保険 :共済組合 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 |

自宅に居ながら通話やzoomで全国どこからでも相談可能です。
今から転職を始める方でも安心してご相談ください。
Web上で公開されている案件は保有案件の一部です。
よりご希望やご状況に見合った案件をお探しすることも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。